広沢市長とビームス クリエイティブ 佐野明政さんとの対談記事が公開されました!
大名古屋展は、BEAMS JAPANが2019年に発足させた、「名古屋・愛知の知られざる魅力を発信する」ことを目的としたコラボレーションプロジェクト。
2025年8月に開催された「大名古屋展2025」は、名古屋市シティプロモーションの後援事業・ブランドパートナーとなりました。
記事では、「大名古屋展2025」から考える公民連携や名古屋の将来像、まちづくりについて語っています。

広沢市長
「大名古屋展」を中心としたコミュニティと名古屋市のシティプロモーションのブランドパートナーや公民連携の取り組みとの融合で、名古屋の魅力創出・発信の取り組みがより進んでいくと感じています。
「大名古屋展」にこれだけ多くの企業や市民、地域を巻き込めているのは、佐野さんがもっている名古屋愛の賜物だと思います。これからも「大名古屋展」を通して名古屋の魅力をどんどん発信してくださることを期待しています!

佐野さん
「大名古屋展2025」に名古屋市が参画したことで、これまで以上に「大名古屋展」のコミュニティの拡大が加速したと感じています。
また、シティプロモーションサイト「やさなご」や広報紙「広報なごや」など、名古屋市から情報発信されたことで、さらに多くの方に取り組みについて知っていただけたと感じています。
記事では、名古屋市と大名古屋展が目指すビジョンなどもお話しています。ぜひご覧ください!
記事はこちら記事作成:NESTBOWL株式会社さま
取材・撮影の様子



佐野さんのご紹介
名古屋市出身。2000年にビームスに入社し、ショップスタッフやアウトレット事業の立ち上げを経験した後、2019年に名古屋・愛知を盛り上げる「大名古屋展」を立ち上げる。
「大名古屋展2025」とは
2025年8月にビームス名古屋(ラシック)・ビームスニューズ(新宿)で開催。
9の企業や団体、スポーツチーム×BEAMS JAPANの特別なコラボレーションアイテムが販売されました。

「大名古屋展2025」はブランドパートナです
「大名古屋展2025」は、名古屋市シティプロモーションの後援事業・ブランドパートナーです。
ブランドパートナーご紹介ページ名古屋市職員がイベントやPR活動などをする際に着用する、ブランドロゴの法被(非売品)を制作いただきました。



※BEAMS JAPAN様制作の法被の詳細は こちら(サイト内別記事)
















